超簡単!私もできました!教会式の値段を約10万円下げる交渉方法!

値段から教会式を諦める人が多いと聞き、
諦められない私は人前式レベルまで値段を下げる方法を見つけました。

教会式の何にお金ががかかるか。
私の知る限りは楽器演奏や聖歌隊です。


そこで……
あれ、必要ですか?


普段から海外のオーケストラを聞く私からすると
下手な演奏は生より録音の方が聞けます。
素人生演奏<素人録音<本当のプロ録音<本当のプロ生演奏
この方程式は間違いなく言えることです。

事実、今まで聞いたことある演奏は
音をはずす、ハモれてない、うるさい、耳障りといった程度でした。

でもあの人たちにはお金がかかるのです。
私の見積もりをもらった式場平均だと@三万円!
平均人数三人なので合計9万円。
そこに消費税8%にサービス料10%をいれると
余裕で10万円なんです。
あくまでも個人的な感想を込めて言うなら
参列者を不快な思いにさせるレベルの演奏に10万円。

これ、なくしました。
オルガン演奏だけにして、聖歌隊3人外しました。
プランナーさんには聖歌隊の歌を聞いた上で、あのレベルでは親戚からクレームが出てしまうので聖歌隊なしにしたい、といえば外してくれます。

「プロの人たちですから、絶対うまいです」
と言うプランナーさんもいますが、
音楽は好みもあると思いますので
私の親戚には合いません。
といえば上の人と交渉してくれます。


実際、聖歌隊なしでやってみましたが
誰も気づいてなかったですよ!
この方法を紹介すると、参列者みんな「えっ?うそ?いなかった?」です。

参列者に迷惑をかけず、
むしろ式の質を向上できる、
この10万円の節約はおすすめです!!

0コメント

  • 1000 / 1000